さぁいよいよキリンビバレッジ滋賀工場見学です![]()
※なるべく詳しく書いたので、詳細を知りたくない方は、見ないようお願いします🙏
ちょうど先週、すまたんで紹介されてました![]()
時間まで待合室で待機![]()
待機中に、パンフレットが配られました![]()
子供用と大人用![]()
子供用の方が可愛くて分かりやすかったです![]()
工場見学は、ネットで予約可能![]()
ツアーのおすすめポイント
工場までは、バスで連れてってもらいます🚌
スタッフの方々が寒い中、手を振ってお見送りしてくださってました
守衛のおじさんの笑顔が特に素敵でした![]()
バス内でも、午後の紅茶についての知識を教えてもらえます![]()
さぁいよいよ工場に到着!
動画や音声の録音は禁止、写真は、一部禁止エリア以外は撮影オッケーでした◎
茶葉の匂いを嗅がせてもらいました![]()
おいしさのひみつと教えていただきました![]()
ペットボトルの赤ちゃんが、ペットボトルに変わる瞬間も見せてもらいました![]()
パンダの形で可愛いー![]()
最初にもらったパンフレットの裏に、印字スペースがあり、一人一人、印字体験ができました![]()
ゆっくりスライドさせていくのですが、タイミングが難しくて、なかなかうまくできないらしいです💦
私と娘は比較的うまくできました![]()
(上は娘、下は私♪)
そして、またバスで最初の場所に戻り、お楽しみのテイスティング
(紅茶との食べ合わせを実施)
机には、3種類の午後の紅茶が置かれてました![]()
アレンジの仕方が紹介されてました![]()
相性のよい食べ物が紹介されてました![]()
置いてあった3種類の紅茶をテイスティング♪
ミルクティーが一番好きと思ってましたが、意外とレモンティーが美味しくて、好きでした![]()
滋賀工場オリジナルデザインのミレービスケット![]()
こちらは、1人一袋ありました![]()
そして、工場見学で見せてもらったパンダの形のペットボトルもいただけました
(飲食用には使用しないでくださいと書かれてましたが
)
後、今回の当選バスツアーの特典として、お土産コーナーで使用できるチケット2000円分(一組分)もいただきました
ありがとうございますー![]()
テイスティングに使った紅茶は、残ったらお持ち帰りできました![]()
そして、帰りに、使った紙コップを好きな紅茶に投票できました
ミルクティーが一番なんかそうでしたが、なかなかの接戦ですね![]()
そして、娘が楽しみにしていたお土産購入![]()
人気NO.1は、こちらの商品![]()
柿の種チーズ味&スナックピーナッツ&アーモンド
ビールゼリーチョコレートやビールクッキーもありました![]()
午後の紅茶のデザインのカップやクリアファイル、ティースプーンもありましたが、最終的に、娘が欲しがったのは、こちら![]()
眺める富士山グラス![]()
えっお値段安くないですか!??![]()
![]()
![]()
以前、上司の転勤の際に、富士山グラスプレゼントしたんですが、もっと高級でした
笑
普段なら、購入しないんですが、あまりの安さに、購入しました![]()
我が家の2000円の使い道は、こちら![]()
富士山グラス2種類と、人気NO.1のナッツ![]()
2150円と少しオーバーしましたが、150円だけ自腹で購入できたので、有難いです🙏
娘は、年末のふもとっぱらのキャンプ場で、富士山見ながら、これでジュース飲むそうです
笑
フォトスポットもありました![]()
撮影用にアイテムも貸してもらえました![]()
エプロンがめっちゃ可愛いー![]()
ガイドさんが着用されてて、娘が可愛いって言ってたんですが、試着させてもらえましたー![]()
![]()
このエプロンは、可愛くて欲しいなぁーと思ったら、昔は販売されてたみたいなんですが、もう廃盤になってて、発売されてないみたいでした![]()
残念、、、写真だけでも撮れて良かったです![]()
キリンビバレッジ工場見学、3時間少しくらいでしたが、すごく充実してて楽しかったです![]()
滋賀県なので、なかなかこれませんが、またキャンプ等で近くにくるタイミングがあったら、家族4人で訪れたいと思います![]()






































コメント