珍しく当選報告が続き、淡路島キャンプで訪れたお店の記事を書きかけで、忘れてました
雑誌やSNSで見かけて、気になっていたマフィンのお店で、夫に連れてってもらったんですが、本当にこんなところにあるの!?と思う道を通っていくと出てきました
『こぞら荘』
ゲートを抜けて、駐車場に車を停めて、お店へ
なんかもうこの空間だけ、別世界な感じで、ワクワク
マフィンだけと思ってたら、他のお店もある??
表札もかわいい
12時頃に到着しましたが、マフィンは、既に5〜6組並ばれてて、慌てて列に並びました💦
そしたら、前の方の傘がマフィン柄で可愛いー
傘までマフィン柄なんて、きっとマフィンがめちゃくちゃ好きな方で、私なんて、にわかマフィン好きが並んで申し訳ない気持ちになってたら、、、笑
店頭に置かれていて使っていい傘だったみたいです
並んでいる時に、後ろを振り向くと、お店があったり、景色がめっちゃ綺麗
マフィンのお店の向かいは、雑貨屋さん
こちらで、マフィン柄の傘が売ってて、欲しいと思いましたが、3万円を超えてたので、断念私は断念したけど、素敵な傘で、絶対持ってたらテンション上がると思う
30分程並んで、やっと次!
〜こぞらのおやつ〜
オンラインショップもあるみたいです
そして、店内へ!
うわ〜めっちゃ可愛いー!この雰囲気好きー
マフィンは思っていたより、色々残ってました
店内のインテリアも可愛い
普段は、優柔不断な私ですが、ここはパパッと気になる4点を注文して、袋詰めしてもらってる間に、ゆっくり店内を見ました
ドリンクメニューや、
パフェも美味しいそうー
なんというか、もう雰囲気がしっかり作られてて、マフィンも楽しみだけど、この空間もすごく素敵でテンションが上がりました
淡路島という言葉に惹かれて、プレミアムプレーンマフィンも購入しました
購入後、周りをお散歩♪
こぞら荘「森の宿」
こちらの離れでは、企画展が開催されていました
マフィン店で、いただいたリーフレットを見ると、森のオトというカフェもあるみたいですね
予約必須みたいなので、次回は予約しよう
こぞら荘は、「森のオト」「こぞらのおやつ」「山の上の雑貨店」「森の宿」と 異なる4つのお店からなる複合施設です。
マフィン、お家で食べるの楽しみ〜
帰ると、箱が少し汚れてしまい、残念グレーの箱が可愛くて、何かに使いたいと思ったけど、諦めました
箱には、3個までマフィンが入ります
よもぎと小豆のお豆腐マフィン 420円
お豆腐なのに、思ったよりも、どっしりしてて、すごく食べ応えがありました中の小豆と抹茶の風味がマッチしてて、美味しい〜
プレミアムプレーンマフィン 430円
生地はふわふわ、中にはカスタードクリームが入ってて、めっちゃ美味しかったです
後は、9月限定のりんごと蜂蜜のマフィン430円と、黒豆と黒糖きなこのマフィン420円も購入しました
冷凍可能とのことだったので、残りの2つは冷凍
また、お家カフェして楽しみたいと思います〜!
少しアクセスは悪くて、車じゃないといけないですが、雰囲気がしっかり作られてて、別の世界に来たような気分が味わえて、私はすごくお気に入りの場所になりました
他のマフィンも気になるし、また是非行きたいと思います〜
こぞらのおやつ
0799-70-4582
兵庫県淡路市里601-170
コメント