前日に行くことを決めた万博。
とりあえす1番の目的の4月限定スタンプをゲット!
そして、当日予約枠でゲットしたハピリオン1個と、比較的空いてたパビリオン2個に入れました

関西万博2回目訪問②事前予約なしで挑んだパビリオン①
急遽行った大阪・関西万博。パビリオン予約なしでどれだけ回れる?
当日予約は、何度もチェックしていると、空きはでるけど、夜遅かったり、2人では予約できなかったりとほぼダメでした、、、![]()
…というわけで、予約なしで入れるところを中心に回ることに!
すると、息子がバスを発見!乗り物ではなく、休憩所みたいです![]()
芝生になっていて座れます。
このバス、なんと充電ポートが付いていて、無料で充電ができます![]()
携帯必須なので、充電もなくなりやすいので助かりますね
ただ時間かかるので、やっぱりモバイルバッテリーは必須かと思います![]()
少し休憩でき、コモンズ-Dエリアへ!
こちらは色んな国のパビリオンが入っているので、スタンプラリーもたくさん押せます![]()
民謡楽器があり、実際に触ることができるので、
息子も楽しそうでした![]()
スタンプもたくさん集まりました![]()
息子から、写真撮ってーって頼まれて撮った写真![]()
他にも、比較的並ばず入れるパビリオンを色々見て行きました![]()
バングラディッシュ
セネガル館
カンボジア
入った瞬間、新鮮な草花のような匂いがして、とても癒されました![]()
アルジェリアの光輝
出口付近で、短尺みたいに願いごとを書けました![]()
これは帰り際に見かけたパビリオン
夜の地球
輪島塗大型地球儀の迫力が凄かったです![]()
…というわけで、予約なしで挑んだ万博でしたが、思っていたよりも楽しめました![]()
息子と2人で、息子が疲れたというので、14時くらいには帰りましたが、朝10時前から、14時まででもかなり楽しめました![]()
![]()
やっぱり朝早く行くと、空いているパビリオンも多いので、大人気のパビリオンに拘らなければ、予約なしでも楽しめます![]()
お昼以降になると、人気のパビリオンはすごい列で入場規制もかかっているところがあったので、やっぱり朝からの入場がおすすめです![]()




















コメント