
このボタンが押せるようになっていたら、空きがあれば、予約が取れます
とりあえず、早めに2人で予約が取れそうなのを探していて、10分後くらいからスタートするブルーオーシャンドームを予約しました
そして、早足で移動
予約してたので、すぐに入れました
展示物を見て、、
中のシアターを視聴。すごく迫力がありましたが、子供はあまり興味を持たなかったかも
そして、その後は、比較的列が短そうなセルビアのパビリオンへ!
こらちは30分程並んで、中に入れました
パタパタパタと壁が色々変わり、自分の動きを真似してくれたりと、息子が大興奮でした
そして、大きいビー玉転がしもありました
自分が穴に入れたビー玉を辿ってみると、とても面白いので、是非ゆっくり観察してみてください
何種類かありました
謎のキャラクターがお見送り。
スタンプラリーの横に、ビー玉のプレゼントがありました
セルビア国旗を表現されているとのことで、良い記念になりました(息子と私分)
外では、ピアノの演奏もあったりして、素敵なパビリオンでした
その後、12時前くらいに、シンガポールパビリオンの前を通ると、思ったよりも列が短い??
スタッフの人から、5分待ちくらいと聞き、即並びました
ゲームやパビリオンのウェブサイトの案内もありましたが、待ち時間全然なくて、みる時間なく、、
テレビで見たことがあったので、テンション上がります
そして、シンガポールパビリオンで1番楽しみにしてたのが、こちら
指を使って、自分の夢を言葉や絵で書くことができます
自分の書いた夢が光になって、消えちゃった
どこに行ったんだろうと思いつつ、上のフロアへ。
プラネタリウムみたいで綺麗
さっき書いた夢は、ランダムでドームに映し出されてました残念ながら、息子のは見つけられませんでした
すごく素敵だったので、またチャレンジしたい
ドーム内を出ると、緑がたくさん飾られてました
豊かな自然があるシンガポールならではのパビリオンでした
出口の左側にはスタンプラリー、右側には、カフェがありました
メニューは、こちらラクサ気になるけど、今回はおにぎり持参してたので、また今度
シンガポールパビリオン、思っていた以上に、素敵でしたーこれは空いてるタイミングを見つけて、またいきたいと思います
コメント