福井キャンプ2日目![]()
早起きして、朝ごはんを食べて、恐竜博物館のオープンの9時に到着![]()
道中でも、恐竜が沢山いました![]()
駐車場も既に混んでいて、勝山ディノパークの近くに停めれましたが、体験等予約されてる方は、早めに行くのをおすすめします![]()
恐竜博物館の様子や、事前予約については、別途まとめて書きます![]()
ランチは、福井名物のヨーロッパ軒に行きました![]()
今回丸岡分店に行きましたが、お昼時だったので、すごい人![]()
駐車場もいっぱいと思ったら、裏の駐車場も停めれました
夫がパーキングを探しに行ってたので、急いで連絡を取って、無事に停めれました![]()
電話番号を書いておくと、順番がきたら呼び出してくれるんですが、回転率が早いので、比較的早く入れました![]()
ソースカツ丼も種類がいっぱい![]()
カツも大きくて、ボリュームがすごかったです![]()
子供達は全部食べきれないので、大盛(カツ4枚)にして、半分に分けようとして、取り皿をお願いしてたら、きっちり半分に分けて丼に入れて出してくださりました
有難い
子供たちも喜んでました![]()
おもちゃもいただきました![]()
そして、お腹がいっぱいになった後は、気になっていたスポットへ![]()
羽二重餅の古里
あちこちに恐竜が![]()
店内は置いてあったチラシ![]()
こんなに沢山種類が![]()
こちらのお店は、羽二重餅が沢山売ってるのはもちろんなんですが、、、
ここがすごいのは、試食がたくさんあること![]()
まずは定番の羽二重餅![]()
こんな風に小分けにしてくれてます![]()
爪楊枝とかはないので、手で食べることになりますが、アルコール消毒が置いてたり、店内の奥にはお手洗いもあるので、気になる方は手を洗ってからでも食べれます![]()
他にも、こんな味や![]()
個人的には、くるみが1番好きでした![]()
餡が入ってたら、さつまいも餡が入ってるものもありました
餡が入っている系は、母や妹のお土産として購入![]()
他にも、子供が好きそうなチョコマシュマロが入ったものや、チョコバナナ、いちごもありました![]()
そして、あったかいお茶も無料で飲めます![]()
お茶を飲む人は、こちらに座って飲んでくださいとのことでした![]()
お土産も含めて、つい色々買ってしまいました![]()
2階では、工場見学もできましたが、残念ながら、この日はお休みで設備だけ見れました![]()
羽二重餅の里を楽しんだ後は、スーパーで夜ご飯の買い出しを済ませ、早めにキャンプ場に戻り、ゆっくり過ごしました![]()
晩御飯もスーパーでお惣菜を購入し、楽しました![]()
鯖寿司食べたかったし![]()
ご当地っぽいケイちゃんも書いました![]()
こちらもささっとできて、簡単![]()
この日も、朝早くから活動してたので、早めに就寝![]()
2泊3日でも、あっという間💦
最終日は、恐竜博物館の野外発掘体験を予約してるので、楽しみー![]()
































コメント