初めてのレゴランド、8:50頃ゲートに到着!
ゲートを潜るとレゴの世界観がすごくて、ワクワク
レゴランドホテルの場所は、ほんと目の前
先月ディズニーランドに行ったので、それと比べると10分前到着でも、この辺りで待機できて、手荷物検査もあっさり終了
そして、待機中に、クルックのバウチャーをすぐ表示できるようにしておきました
バーコードを4人分それぞれタッチして、表示しましたが、めっちゃスムーズであっという間に、中に入れました
前日に、アプリから混み具合をチェックしておいたので、待ち時間が長そうなものから、朝一に乗ることにしました
ロスト・キングダム・アドベンチャーに向かうことに
この時点で、9:06でした!
待ち時間は表示されてませんでしたが、、、
ほぼ待たずに乗れました
シューティングゲームなので、大人も子供も夢中
楽しくて、あっという間でした
乗り物を降りるなり、トラップ(レゴ)がありましたが、人が少ない朝一に、色々回りたかったので、ここはまた後で
そして、近くにあったコースト・ガード・エイチキューへ
これも人数少なめでラッキーと思ったら、思っていたよりボートの台数が少なくて、時間がかかる
しかし、子供たちは、ボートを運転する気満々で、そのまま並ぶことに
待ち時間に、レゴで遊べるところがありました
20分程並んで、やっと順番が来ました
自分でアクセルを踏んで、ハンドルを回せるので、楽しそうでした
狭いところは、なかなか難しい
何度もぶつかりましたが、なんとかゴール
運転した子供達は、すごく楽しかったみたいです
そして、次は、サブマリン・アドベンチャーへ!!
こちらも、待ち時間5分でした
潜水艦に乗り込んで、探検するアトラクション!
まさかの本物の魚もいて、びっくりでした
あまり期待してなかったのですが、思っていたよりも、本格的で楽しかったですー
そして、潜水艦を降りた後は、目の前にあるこちらへ
少し怖そうだったので、娘は1人で待機することにでも目の前が椅子なので、様子が見れて安心
このアトラクション、思っていたより濡れます
2人ずつしか乗れなかったので、夫は1人
外から見てる人たちが、ボタンを押すと、爆発して、水がめっちゃ飛ぶので、タイミングによっては、かなり濡れます💦
なので、レインコートあった方がいいかも
びしょ濡れになった人のために、全身ドライヤーがありました(約3分で300円です)
我が家は、なんとか乾きそうだったので利用せず
約1時間で、既に乗り物4個も慣れて、大満足
この日は、名古屋のお友達とレゴランドで待ち合わせしてたので、ミニランドを通りつつ、待ち合わせのために、ゲストサービスに向かいますー
レゴランド、思っていたより楽しいので、やっぱり年パス購入しようと思い、待ち合わせ前に、このままゲストサービスでアップグレードしようと思います
コメント