息子の誕生日祝いで、初めてのレゴランド④年パスアップグレード

お出かけ

お友達が近くまで到着したと聞いたので、少し早めにゲートに向かい、ゲストサービスに来ましたニコニコ

こちらには、スマホ充電レンタルもあります指差し

充電器を忘れた方は、こちらへ泣き笑い

今回ゲストサービスに来た理由は、充電器ではなく、年パスアップグレードと、バースデーシールをもらうため口笛夕方だと混み合うこともあると聞いたため、午前中に手続きすることにしましたニヤリ

アップグレードの際は、事前に購入したチケットの提示が必要です指差し※我が家はクルックなので下記。

受付の方が、詳しく説明してくださりましたニコニコ

プラスチックカードを発行する場合は、1人500円追加料金がかかるとのことだったので、今回はデジタル版にしましたニコニコ

アップグレード代4人分で、合計¥26,400-のお支払い泣き笑い

…というわけで、家族4人分の年パスは、、、

前売り券¥19,869-➕アップグレード料金¥26,400-

🟰¥46,269-で購入できました爆笑

年パスをそのまま購入した場合は、下記お値段だったので、¥1,131-お安く買えました泣き笑い

まぁ少しですが、お得に買えたので良し爆笑

デジタル版の場合、基本的な登録は、当日中であれば自宅でも可能です指差し

《ここからは、自宅で登録した時の様子》

顔写真が必要なので、事前に準備しておくと簡単ニコニコ

帰ってから、写真撮るとなかなか大変でした泣き笑い

※写真が常に表示されるのかと思ったら、恐らく入る時に、スタッフの人が確認する用みたいなので、本人とわかる写真であれば、そこまで写り気にしなてもいいかも爆笑

アップグレードしたら、こちらの紙チケットもいただきましたニコニコ

裏面に、ギフトコードが書いてあり、18桁のコードを手打ちで入力していきます💦

ホッチキスでまとめて止めて下さってたんですが、順番通りに入れないと、エラーになってしまい、ちょっと焦りました泣き笑い

帰ってから、なんとか無事に4枚登録できました!!爆笑

これで、1年間年パスでレゴランド楽しみたいと思いますー爆笑

レゴランドに入ってから、年パスアップグレードをするつもりの方は、午前中がおすすめです指差し

その理由は、後でまたお伝えします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました