先程のリプトンから、商店街の中を歩いて約10分。

そうだ京都へ行こう!⑥ サー・トーマス・リプトン 四条店
「魔法のレストラン」で紹介された京都・四条の人気カフェ「サー・トーマス・リプトン」。話題の抹茶ティラミスを実食レポ!隠れた注文方法やテイクアウト情報も掲載。
目的地に到着しましたー![]()
『鳩居堂 京都本店』
こちらにきた目的は、レターバイキング![]()
ホワイトデーのお返しを買い損ねた夫の株を上げるために、娘が好きそうなこちらのお店で、娘に好きに購入させてあげることにしました
笑
レターバイキングは、料金形態は、こんな感じです![]()
・封筒3枚⇨税込220円
・便箋10枚⇨385円で、好きなものを選べます![]()
封筒は比較的、シンプルなものが多いです![]()
(こちら、封筒コーナー)
便箋コーナーは、種類が多くて、10枚どれにするか悩む、、![]()
このトレーに、購入したい便箋や封筒を乗せて、選んでいきます![]()
シンプルなものから、
果物、お菓子柄もあったり、
お花や野菜もありました![]()
やっぱり鳩の柄は欲しくなる![]()
この辺は、娘が気に入ってました![]()
娘が悩んでいる間に、私は店内を散策![]()
こちらの封筒は1枚110円でした![]()
レターボックスも可愛い💕
そして、鳩居堂とフェイラーのコラボ商品もありました
かわいいー💕
カバンや、エコバッグ![]()
シャーペン、鉛筆類。
ポストカード
がま口ポーチに、手ぬぐい
ふきん
お香
色々見ている間に、便箋が決まったみたいですー![]()
封筒にも、鳩がいっぱい🐦
封筒2枚と便箋10枚で、605円とお安かったです![]()
娘が選んだ10枚はこちら
どれも可愛い![]()
![]()
そして、封筒
黄色は私の分![]()
なんとなく黄色で鳩だと、運気が上がりそうな気がするので、レシート入れにしようと思います![]()
お手頃価格で、バイキングを楽しめるので、おすすめです![]()
なかなかお手紙を書く機会がないですが、書かなくても大事に取っておきたくなるような素敵な便箋ばかりでした![]()
また訪れたいと思います![]()
![]()
鳩居堂 本店
〒604-8091
京都市中京区寺町通姉小路上ル下本能寺前町521
TEL:075-231-0510


































コメント