後は、神戸まで帰るだけですが、せっかくなので、温泉に行くことに♨️
東静岡 天然温泉 柚木の郷
お値段はちょっとお高めですが、すごく良かったです神戸にあったら、一日いるのに〜
お食事処や本も置いてありました📕
長風呂してしまい、男性陣と合流すると、息子がいない??
少し歩いて探してみると、、、、
発見!!💡
『お母さん、何してるの?』って聞かれましたそりゃ、こっちのセリフやわ!ってツッコんでしまいました
笑
本当に楽しかったー!!あっという間の2泊3日でした!
ここで、お友達家族とは解散して、我が家は、近くのスーパーへ!!
富士宮やきそばを調達して、帰ります
家で夫に作ってもらいます
そして、行きにも寄った岡崎SAで晩御飯
パンのトラでパンを書いたかったんですが、20時閉店のところ、ギリギリ19:45に到着!
朝一で行った時は大量にあったパンが、夜はあまりなかったです
なんとか購入行きにもらったクーポンも無事に使えました
お腹がそこまで空いてなかったので、娘とお弁当をシェア
鶏天むす
わけっこしやすくて、お味も美味しかったです
静岡県豊橋市民のソウルフードらしい『ピレーネ』も購入
ふわふわで、美味しかったです
岡崎SAで、さっき解散したお友達家族と遭遇
みんな考えることは同じですね笑
その後、無事に23時半には、自宅に着けました
あっという間で,楽しい年末キャンプでした!
また、必ず行きたいと思います
そして、年末年始は買ってきたお土産達で、充実した食生活でした
肉の自動販売機で買ったタンスライス
2パックあったので、もう1パックは後日
そのまんま肉バーグ!
一個がそこそこ大きかったので、半分にして、ホットプレートで焼きました
オニオンソースもついていて、めっちゃ美味しかったです初日に食べたあのお店のハンバーグみたい
笑
そして、肉ガチャで当てたホルモン
ホルモン苦手な私も食べれました
そして、翌日は、お肉屋さんで買った肉かすを使って、、、
富士宮焼きそばを食べました!!
そして、翌々日は、ほうとうで、
お鍋!!
静岡県、美味しいものがいっぱいありますね
これは、最終日に市場で買った自宅用のお土産
これで、桜エビのかき揚げが作れるみたいです
2袋買ったら、おまけに混ぜ込みごはんもサービスしてもらいました
今年も、車で行けて、美味しいものが食べれるキャンプ場を探したいと思いますー
コメント