前回は、朝の8時半頃に来たので、すごい行列でしたが、今回は比較的スムーズにチェックインできました!(お昼の12時半くらいでした)
今回は、2泊3日なので、家族4人で、10,000円でした!
年末年始だとホテルはすごいお値段なので、キャンプは安くて有難い
〜2024年末時点の料金表〜
さっきもらった車両証は、滞在中はルームミラーにかけます!再入場はPM5:00までなので注意⚠️
チェックアウトは、PM2:00までなので、ちょうど出て行かれる方も多くて、良い場所が取れました
大人はせっせとテントを設営してる間、子供達は富士山バックで、自撮りしてました笑
設営も無事完了!
後は、ふもとっぱら内でゆっくり過ごします!
まずは散策
トイレや水回りは、数分でつける場所なので、助かる
水道もたくさんありました
トイレの前の景色も絶景
売店は、9:00-17:00までです。前回と売店の場所が変わってましたが、広くなってました
売店内は写真を撮りすぎたので、また改めてアップします
売店の横のスペースでは、自動販売機がたくさんあり、こちらもすごく充実しています
ラーメンの自販機や、
スイーツの自販機
紅茶類、牛肉の赤ワイン煮込み、
パスタ、ラーメン類、
釜飯類、カレー、とりもつ煮、
おつまみ類もあります!
ほんと自販機だけで晩御飯が完成しそうです
薪も購入できますが、17時までなので、注意⚠️
ふもとっぱら内には、お店もあります
ふもとダラ
丼も餃子も美味しそう
今回は利用できませんでしたが、次回は行きたいと思います
そして、金山テラス。
ランチはここでも食べれます
おやつの時間だったで、子供達はスムージー
濃厚で美味しかったです
ほんと自然に囲まれて、リフレッシュ
夕方になり、富士山が赤く見えてきました
めっちゃ綺麗な逆さ富士が見れました
先程の『ふもとダラ』の前が撮影スポットになってます
ランチが早めだったので、早めの晩御飯に
17時過ぎで、既にマイナス
※薪ストーブつける前。
先日購入した竹園のお肉
寒過ぎて、溶けきれず、ぶち込みました
ご飯もガッツリ4合炊きました
薪ストーブあったかくて、助かりました
テント内は暖かく、すき焼き美味しいし、良い夜が過ごせました
初日から、さわやかハンバーグも食べれて、富士山も見れて、満喫してましたー
翌日に備えて、21時には就寝しました
翌日も楽しみますー
コメント