9月の3連休、家族でどこかに旅行をしようということになったのですが、ホテルだと、家族4人(大人2人小学生2人)だと、5万円以上するところが多くて、どうしようか悩み、今回は、福井のキャンプ場に泊まって、福井観光をすることにしました![]()
今回選んだキャンプ場は、こちら![]()
ここはグランピングやホテルもあるんですが、6区画だけキャンプエリアがあり、比較的安く泊まれます![]()
家族4人で2泊でこのお値段でした![]()
福井駅までは、20分少しくらいで、恐竜博物館までは40分くらいでした![]()
チェックインは、12:00からで、チェックアウトは翌日10時までです![]()
館内への入り口で、すでに子供達は嬉しそう![]()
入口右側には、新鮮野菜やお菓子やグッズが少し売ってました![]()
入口左側には、レストランがあります![]()
基本的には、ランチのみ営業のようですが、キャンプ以外の宿泊者の方は、プランによってこちらで食事できるのか、夜や朝利用されてる方がいらっしゃいました![]()
ランチメニューはこちら
美味しそうで気になるが、今回は利用せず![]()
そして、ルポの森さんの受付には、なんと恐竜が⁉️⁉️![]()
![]()
![]()
実際の受付は、こんな感じ
思わず、二度見してしまいました
ちなみに、この受付は、グランピングやホテルの方の受付になり、
キャンプ場の受付はこちら![]()
このお店の中の奥のレジで、キャンプの受付ができます![]()
おしゃれなキャンプ用品が多くて、見てるだけで楽しい!ですが、お水や氷と行ったキャンプ場でよく売ってるものは売ってなかったので、事前購入がおすすめです💦
飲み物やお水は自販機で売ってましたが、やはり割高になるので
苦笑
お店では、夫の誕生日プレゼントで、リクエストのクサビを買いました![]()
ちなみに、お風呂はキャンプ場宿泊者は有料(現金のみ、県外の人なら、大人600円、子供150円)なんですが、こちらのショップで、買い物をすると2000円毎に入浴無料券をいただけます
(ただし当日限りなので、翌日は使えない💦)
キャンプ用品で欲しいものがある方は、是非利用してみてください![]()
キャンプサイトマップ
(マップには載ってませんが、反対側には、グランピングエリアがあります)
洗い場やトイレ(ルポの森の受付横)が少しでも近いほうが良い方は、Dサイトが近いです![]()
洗い場は小さめなので、誰もいない時を狙って行ってました![]()
キャンプエリアはこんな感じ![]()
我が家は、上の段の1番奥のCサイトを利用しました
当日受付時に、空いてるサイトから好きに選べる感じでした![]()
このように、石が敷き詰められてるので、直にテントを張って寝ると痛いので、シートかコットがあると良いかも![]()
でも、最終日に雨が降りましたが、水がさっと引いて、ドロドロにならなかったので、助かりました![]()
エリア内には、ちょこちょこ恐竜の形跡が![]()
恐竜出てくるかもよと言ったら、息子がビビってました
笑
遊び心がありますね![]()
ルポの森というように、周りは木に囲まれてます![]()
全体的に、静かに過ごされてる方が多くて、我が家も9時過ぎに就寝して、早起きするという健康的な過ごし方でした![]()
ちなみに、お風呂は、ルポの森さんの受付の後ろにあるエレベーターで3階まで上がって、長い階段を昇ったら着きます![]()
夕方になるとライトアップされてて、綺麗でした![]()
夜遅く&朝早くから利用できます![]()
ちなみに、お風呂から出て少し降りたエリアに食堂があり、こちらでお昼ご飯や夜ご飯も食べれるみたいです![]()
メニューも安いものが多いので、できる限り楽したい方はこちらもおすすめ![]()
今まで近場キャンプが多かったですが、キャンプ場に泊まって、観光をするのも楽しかったので、これから色々行ってみたいと思います![]()
福井観光については、改めて書きますー![]()




























コメント