先日、子供達の友達家族と、丹波市にあるキャンプリゾート森のひとときに行ってきました![]()
4月頭に、みんなでお花見をしたのが楽しくて、また集まりたいなぁと思い、勢いで誘って予約しちゃいました![]()
今回は、我が家も含め、5組の家族、合計16人で宿泊![]()
いつもグループキャンプは、2組くらいでしか行ったことがないんですが、今回5組も集まれた理由は、ここに泊まるから![]()
キャビン
なんと最大18名で泊まれる施設です![]()
森のひとときは、何度かテント泊で行ってたんですが、この施設が気になっていつか行ってみたいと思ってたので、お友達家族を誘ってみました![]()
誰かは来れないかな?と思ったんですが、みんなノリが良くて、行こう行こう!となり、その結果、5組で泊まることになりました
有難い![]()
キャビンの詳細は、下記の通りです
(公式HP情報、2023年6月時点)
エアコンもあるし、お風呂トイレもあります![]()
一棟いくらという形なので、お値段は高め
2〜3家族なら、なかなかの金額になりそうです💦
今回は6月の土曜日に泊まったので、一部屋75,000円(素泊まり)でした![]()
75,000円を5家族で割ると、1家族あたり15,000円で泊まれるので、そこまで高くない印象![]()
兵庫県の全国旅行支援は、4月上旬に受付が終了してるんですが、終了3日前に予約してたので、ギリギリ対象になりました![]()
それによって、75,000円の20%オフで、60,000円になり、一家族あたり、12,000円になりました![]()
そして、更にひょうご旅クーポンも1人1,000円ずつもらえました![]()
今回、途中で人数を変更したので、全員はもらえなかったのですが、一家族3,000円ずつクーポンを渡せたので、一家族あたり実質9,000円になりましたー![]()
おそらく全国旅行支援は、今回は最後でしょう![]()
15時からチェックインですが、早めに着いても、無料駐車場に停めて、キャンプ場内で遊ぶことができるので、近くの道の駅やスーパーで買い出しをして、13時半には到着![]()
先に手続きだけ済ませて、時間になったら、鍵のみ取りに行きました![]()
管理棟やお風呂、イベントの詳細は下記の通りです![]()
管理棟。右手が受付、左手がお風呂です![]()
受付
お風呂とトイレ。ここのトイレは綺麗です![]()
6月の土曜日限定ですが、お祭りもやってました![]()
イベントデッキには、祭りののぼりが![]()
比較的リーズナブルでありがたい![]()
印象ブースも14:00からスタートでした![]()
インスタフォロー安藤ストーリー投稿で,ポップコーンもらえるみたいですよ![]()
隣は、駄菓子やおもちゃも売ってました![]()
最初は人が少なかったですが、15時を過ぎると段々人が増えてきて賑やかになってました![]()
ゲームは、500円でチケット5回分(一枚の紙)を買ったら、好きなゲームが5回できるみたいです![]()
子供達は、みんなアスレチックや川遊びに夢中になってしまい、ゲームは遊びませんでしたが、お友達が金魚すくいをして、実際に金魚をもらってました![]()
1回あたり100円だとかなりお得だし、楽しいので、おすすめです
ただ土曜日しか開催されないので、土曜中に使い切るようにしてください![]()
そして、あっという間に、15時になり、いよいよチェックイン![]()
すぐ横に、屋根付き専用バーベキューデッキがあります![]()
4人掛け3台なので、念のため椅子を持っていきましたが、少し詰めれば6人ずつ座れるくらいでした![]()
すぐ横が、炊事場なので、近くてすごく便利でした![]()
さぁ、いよいよ中へ![]()
玄関
その周りには、二段ベットが3台ありました![]()
上のこんな風に吹き抜けになってます![]()
そして、単身用の冷蔵庫とポットも備え付けられてます![]()
冷蔵庫は、こんな感じ
早速バーベキュー用のお肉を入れました![]()
冷凍庫。アイスや氷は充分入りました![]()
男子トイレ、浴室、女子トイレとあり、
お風呂の洗面台
お風呂は昔ながらな感じでしたが、部屋で好きな時に入れるので有難い![]()
2階へ!
2階は全部繋がってませんでしたが、ぐるっと2段ベッドが置かれてました![]()
ベランダ
上から見るとちょっと怖い
小さい子だけで2階に行くのは、ちょっと危なそうです💦
上は吹き抜けなので、開放感がありました![]()
子供たちは、アスレチックで遊んでたので、他のお母さんが見てくれてたので、最初に大人だけでチェックインしましたが、大人達(特にお父さん達
)が、かなりテンション上がってました![]()
その後、子供達も来ましたが、うわー!すごいー!と大喜びでした![]()
長くなったので、続きはまた改めて書きますー![]()









































コメント