今日から新年度ですね!
そして、息子の誕生日でした
毎年4/1は仕事が1番忙しい
去年も仕事終わりにケーキを探したりとバタバタしてました
今年は、ケーキを買いに行かず、ご飯も用意せず、しっかり残業してました
その理由は、、、
息子のリクエストが、
くら寿司で誕生日祝い!だったから
ご飯用意しなくていいので、しっかり残業して帰ってから、車でくら寿司に行くだけなので、めっちゃ楽でした笑
しかし、ケーキは買わないといけないんじゃ、、と思いますよね??
今回訪れたのは、『くら寿司 春日野道店』!
こちらのお店では、プレゼントシステムが導入されており、ケーキも食べれます
こちらのプレゼントシステムは、兵庫県内では『春日野道店』と『甲子園店』のみで、実施されています
その他の対象店舗は、こちらです
以前、テレビで見かけて、息子が行きたい!と言ったので、晩御飯もケーキもくら寿司で食べることができましたー
プレゼントシステム以外にも、店舗限定メニューもありました
プレゼント商品は、プリンアラモード800円、彩りフルーツケーキ1000円、特選ばらちらし1000円の3種類です
スマホからも注文できるので、サプライズで注文することも可能です
まずは、晩御飯ということで、お寿司やうどん等すきなものを食べて、息子も嬉しそうでした
ビッくらポン!もノーマルモードでしたら、
一回だけ当たりが出ました🎯
ラバーキーホルダーでした
そして、お腹一杯になったので、いよいよケーキを注文!
おめでとう!か、ありがとう!が選べます
注文してから、5分くらいで、レーンから音楽が、、、
キラキラしながら、何か流れてきました
パネルに『おめでとう!』の文字が
パネルの左横の蓋が開いて、ケーキが登場!!
開いた瞬間に、息子がケーキを取ったからか、そのまま止まらず、流れるように行ってしまいました
ケーキは、小ぶりですが、フルーツがたくさん乗ってて美味しかったです
息子もかなり喜んでくれましたー
ケーキは予約不要で、その場で注文できます
事前に、お電話で確認したところ、取り置き等はできないようですが、基本的には、無くならないように準備されているとのことでした
当日の在庫の有無とかは、電話でも確認できるみたいなので、土日など混雑した日や、心配な方は、事前にと問い合わせしても良いかもしれません
ケーキの大きさ的には、これで1000円と思うと、少し高く感じてしまいますが、演出料ですね
味は美味しくて、息子も喜んでくれたので、頼んでよかったです
何も準備しなくて良い誕生日ディナーは、私にとっても楽で有り難かったです
毎年恒例にしたいです
今年の誕生日プレゼントはこちら
去年のクリスマスのトイザらスのパンフレットをずっと見てて、欲しいと言っていたので、やっと手に入ってすごく喜んでました
今朝は、5時半に起きて、プレゼントで遊んでて、幸せそうで何より
今年も、息子が楽しく、幸せに過ごせますようにー
コメント