無事にレンタカーを返して、荷物をまとめて、那覇空港へ!!
空港までは、ゆいレールで向かいます💦
那覇市内でレンタカーを借りると、これがちょっと不便ですが、駐車場代やレンタカー代がかなり浮かせたので、仕方がない
少し歩きますが、県庁前から乗ることにして、最後に、国際通りを散策
行きたかった御菓子御殿を発見
工場見学は残念ながら終わってそう、、と思ったら、微妙にベルトコンベアが動いてて、紅いもタルトが動いてるところが見れました
そして、できたて紅いもタルトも発見
これは、職場の人のお土産にしました
シュークリームも発見
パインシューを買って、食べましたが、めっちゃ美味しかったです紅いもシュークリームも買えばよかったと後悔、、、
そして、県庁前のすぐ手前に、行きたかった『シーサークッキー』のお店を発見
インスタで紹介されてて、気になってたんです
試食コーナーは、なんとクッキー全種類が試食できます
自分で試して買えるので、お土産にもぴったり
バラ売りで1枚(税込130円)から買えます!
箱入りは、全種類8枚入りで1080円なので、お土産にもおすすめです
我が家は、6枚買いました
(あっ上の3枚反対やった)
クッキーは、購入してから3週間以内にお召し上がりくださいとのことでした
店舗は、国際通り本店のみで、後はオンラインショップで買えるみたいです
8種類のラインナップはこんな感じ
原材料も細かく書かれてるので、安心
個人的には、マンゴーとチョコチップが美味しくて好きでした
色々寄り道をしていると、空港に向かうのが遅くなってしまいました笑
20:20はライトだったのですが、19時20分には無事に手続き完了
晩御飯を軽く食べようと思って、A &Wを見に行ったら、5、6組待ち、、、
諦めて、コンビニで何か買おうかとなりましたが、夫がバタバタするの嫌だから、先に中に入ってから、買おうといい、チェックインすることにしました
その後、この判断が間違いだったことに、、、、
チェックインしたら、中には全然お店がない
しかも、食べ物売ってるところは、どこも完売してる
慌てて、探しにいって、なんとかサンドイッチを見つけて、慌てて2つ購入💦
ラスト2個をなんとかゲットできました
しかし、サンドイッチ二つで、1600円くらいして、これなら、チェックインする前に、コンビニで沖縄限定メニューを色々買い込めばよかった、、、
次回、同じような失敗をしないよう、ブログに記しておきます
空港で書かれてた持ち出せない植物
島らっきょう、道の駅で結構見かけましたが、持ち帰れないと思ってたら、持って帰れるんですね 勉強になりました
さぁいよいよ飛行機に乗ります!次のブログがおそらく、沖縄旅行最後ですー!長々と買いてすみません
もう少しお付き合いください
コメント