2022年6月に香川旅行に行った際に行ったお店&観光地を記しておこうと思います
午後からの出発だったので、初日は晩御飯から
香川といえば、骨付鳥
オープンの少し前から並んでたら、無事に入れました
骨付鳥うま〜
鳥飯も美味しかったです
そして、二日目の朝ご飯は、ホテルから歩いて15分くらいにあるうどんバカ一代さんへ
朝7時半頃に行ったのに、既に行列でした
温玉肉ぶっかけうどん 490円
朝からガッツリ美味しかったー
そして、ホテルをチェックアウトして、車で移動
二軒目 宮武うどんさんへ。
シンプルで美味しかったです
そして、今回初めて中野うどん学校へ
今回は、じゃらんから予約していきました
クーポンが出ていることが多いので、少し安く利用できますただ前日までしかキャンセルできないので、注意してください💦
我が家は、下記金額で予約できました
ご利用人数:1,760円(大人)× 2名 = 3,520円
利用クーポン額 600円
ポイント・クーポン利用後、支払料金:2,920円(税込)
子供達も大きくなってきたので、体験ができるところを予約しようと思って、色々調べたんですが、結果的には、ここにして、大人も子供も楽しめて、すごくよかったです
席につくと、既にまとまったうどんが用意されていま
2名分予約をして、4人(付き添い2名として)で参加できました
まずは、最初に出来上がったうどんを切りました
自分で切ったうどんは、その場でも食べれますし、袋詰めしてもらい、売り物みたいにして持って帰れます我が家は、この後もうどんを食べに行く予定なので、お待ち帰りにしました
そして、その後は、粉からもうどんを作ります
なんで息子がタンバリンを持っているかというと、うどんがまとまっていて、ビニール袋に入れた後、音楽がかかって、それに合わせて、ジャンプして、うどんを踏んでいきます
その時に、踏まない人はタンバリンを鳴らして、盛り上げるみたいです
何曲も踊って、ジャンプしたうどんは、こんなに大きくなりました
このうどんはお土産に持ち帰れます
そして、卒業記念に秘伝帳と麺棒と、卒業証書・古地図が一体となった掛け軸が授与されました
体験費用は、1760円なので、少しお高く感じて、今まで行ったことなかったんですが、この値段でこれだけ楽しめたら、大満足でした
黙々と作るのをイメージしてたんですが、人気の曲(我が家が行った時は、紅蓮華や女々しくて笑)が流れて、ジャンプしてうどんを踏んだりして、すごく楽しかったです
幼稚園や小学生のお子さんがいる方はもちろん、大人だけでも、すごく楽しめると思うので、香川旅行の合間に是非行ってみてください
そして、お腹いっぱいでしたが、最後にもう一軒
マルタニ製麺
1日半の短い旅行でしたが、充分楽しめました
また、うどんが食べたくなったら、香川に遊びにいきたいと思います
コメント