先週末、楽しみにしていた銀河に乗車してきました
チケット類や、ワクチン接種証明書など忘れ物がないよう、何回も確認して行きました😂
今回は新大阪から乗車したので、22:16発でした。
(始発は京都なので少しでも長く楽しみたい人は京都から乗車がおすすめ)
きたーー!!
出発時間まで時間が短かったので、事前に記入していた体温チェック表と、体温測定と名前のみ確認して、とりあえず、乗車。
今日泊まるのは、5号車のクシェット!
秘密基地みたいで、子供達はテンションアップ
ベッドには、枕カバーとブランケット(薄め)がついていました。
枕カバーあるのに、枕ない!?と思ったら、これでした
足元にある目隠し的なところに挟まってるこれが枕でした
せっかくなので、車内探検をしようと先頭車両に行きました。
車掌さんが、子供達に特別にシールをプレゼントしてくれました
駅でよくシールを配ってて、駅でもらえるのは全部持ってたんですが、まさか銀河のキラキラバージョンがあるなんて
親の方は、うわー!すご!って声出して、テンション上がってました



しばらくラウンジでゆっくりしたり、クシェットでゆっくりしてると(長女は寝てました)、最初の途中下車地点の和歌山に到着!
チケットを忘れずに持って、、
あらかじめ、2組に分けられて(号車指定)出発。
ラーメンは店内で食べるんじゃなくて、テイクアウトでした。
車内や構内で食べていいスペースを事前に案内してくれてました。
夜中のラーメンはテンション上がる
深夜0時過ぎだったので、こんな時間でもラーメン屋さんしてるんやと思ったら、特別に開けてくれてるみたいでした。この特別感がちょっと嬉しい
和歌山ラーメン初めて食べたけど、美味しかったー!
添い寝の子供は無しなので、姉弟でシェアしてました。
銀河バージョンの海苔がついてました
ただ開けたら、普通の海苔で、パッケージだけかい!?って思わず、つっこみました
お腹一杯になって、歯磨きして、子供達はすぐ寝ました
5歳の電車好きな息子は、ずっと嬉しそうで、昼寝もせず、深夜1時前まで起きててびっくり生まれてきて、一番の夜ふかしでした
明日朝早起きできるか心配ですが、なんとか病気にやらず、無事に銀河に乗れてよかった
ゆっくりペースですが、旅行の様子を色々アップしていきたいと思います
コメント