しっかり遊んだ後は、お楽しみの晩ごはん!!
秋なので、秋刀魚を焼こう!ということで、今回はバーベキューにしました
鮭や手羽元も焼いて、美味しいー
良いお肉を買って行ったのですが、脂がすごくて、みんな2枚くらいでいいねとアラフォーになった感じがしました(昔は20代前半だったのに笑)
洗い場やトイレは、受付のすぐ後ろにあります。
炊事棟は21時消灯ですが、灯りが消えるだけで使用はできます
つい学生気分で食材を用意したら、案の定、食べきれず、次の日の朝ごはんになりました
豚汁と松茸ご飯のおにぎり🍙美味しかったー
そして、テント撤収時も子供達はゴーカートで遊んでました
無事にチェックアウトを終えた後は、すぐ横にある『やまもりの湯』で、お風呂に入りました
11時オープンなので、チェックアウト後の人が結構並んでます

キャンプ場利用の人は、これを見せれば、チェックアウト後でも当日中は割引料金(大人500円、小学生200円、幼児無料)で入れるので、捨てないよう注意してください
《やまもりの湯》2023.10月末時点
お風呂内には、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーが置かれてます。
クレンジングや洗顔は、脱衣所の洗面所に、一本ずつだけありました。
忘れた時は、代用できそうですが、洗顔やクレンジングは持参した方が良いかも
※色々キャンプ場に行きすぎて、毎回あれ?あそこはシャンプー類いるっけ?クレンジングいるっけ?となるので、確認しやすいように書いておくようにします
お風呂後は、ランチタイム
今回11人いたので、そんな大人数で入れるところあるかな?と探してみたら、近くにありました
すぐ裏手にある西紀荘にカフェが出来てました
やまもりサーキットの駐車場からだと、少しぐるっと周りますが、2、3分で着きます
中もおしゃれ
メニューも色々あって、悩む〜
息子はキッズオムライスプレート680円を注文してました
私はハンバーグプレートと悩んで、ハンバーグドリアにしましたチーズたっぷりで美味しかったー
カルボナーラ
だし巻きとたらこのスパゲッティ
だし巻きサンドイッチ
子供達も全員小学生になり、ゆっくり過ごせるようになったので、大人はドリンクも追加
➕300円で一部ドリンクはセットにできました
私は、キャラメルマッキャートにしたら、こんな可愛くてテンション上がる
昔同じメンバーで、冬にコテージに泊まってキャンプしたことがあったんですが、数年ぶりに全員集まって、仲良くできるか心配してましたが、一度も喧嘩せずに仲良くできてました
そのおかげで、大人はゆっくり過ごせました
メンバーの1人が、仕事で少しの間海外に行かれるようで、集まるのは少し先になりそうですが、またみんなでキャンプできるのを楽しみにしてますー
コメント